[中学受験・進学塾の悩み解決]すべての問題を解く必要はないと言われた

自動車 社会 社会
中学受験・進学塾の悩み解決 中学受験・進学塾の悩み解決
中学受験・進学塾の悩み解決 中学受験・進学塾の悩み解決 全 1 枚 拡大写真

 「塾の方ですべての問題を解く必要はありませんと言われたのですが、どの問題を解いてどの問題を省いたらよいのかわかりません。」に回答します。

 成績を一番効率良く上げる方法は、「もうちょっと頑張れば解ける」という問題に多くの時間を割くことです。もうすでによくわかっている簡単な問題や授業を聞いてすらまったくわからなかった問題に時間を割いても、なかなか成績は上がりません。

 それでは「もうちょっと頑張れば解ける」という問題のピックアップの仕方は授業中のお子様の判断が中心となります。簡単にわかって今後必ず正解できそう...○ なんとなくわかったんだけれどちょっと自信がない...△ 授業を聞いたがさっぱりわからない...× という印を小問ごとにつけさせる習慣をつけてください。

 塾から帰ってきたら、その△だけを、解きなおしをさせ、その△の類似題にあたる宿題最優先でやらせてください。それが終わってなお時間があるようでしたら、○×の一部の問題に手をつけてもいいでしょう。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】塾の方ですべての問題を解く必要はありませんと言われたのですが

《中学受験 個別指導のSS-1 講師》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. 『エブリイワゴン』の腰高感とロール感を抑えてよりスポーティーに、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」がリニューアル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る