プロスタッフ、ぎふ清流国体に電動バイクを寄贈

自動車 ビジネス 企業動向
古田肇岐阜県知事とプロスタッフ廣瀬徳蔵社長、清流国体キャラクターのミナモちゃん
古田肇岐阜県知事とプロスタッフ廣瀬徳蔵社長、清流国体キャラクターのミナモちゃん 全 1 枚 拡大写真

2012年1月から岐阜県内各所で国民体育大会が始まる。この「ぎふ清流国体」のオフィシャル・サプライヤーとして名乗りを上げた「プロスタッフ」(愛知県一宮市)に対して17日、古田肇岐阜県知事から感謝状とマスコット人形が手渡された。

ぎふ清流国体を盛り上げるために同社が寄贈したのは、主力商品の電動バイクと自動車用ケミカル製品。原付免許で乗れる『EV-R55』1台と、マスコット・キャラクターのミナモをプリントしたペーパー芳香剤3000セットを用意し、10万円分の募金と合わせて、総額100万円分を寄贈した。

廣瀬徳蔵社長は「芳香剤はぜひ車内の目立つところに飾ってもらいたい。それを見た人にも清流国体のPRになる」と効果を説明。古肇知事も「これはいい。クルマにつけよう」と、ミナモ・キャラクター拡大に意欲をみせた。

岐阜県は、この国体に向けて500万円以上の協賛でオフィシャル・スポンサー、100万円以上でオフィシャル・サプライヤーとなる企業や団体を求めている。

廣瀬社長は古田知事との共通の知人である書家を通じて、岐阜県の国体に関する呼びかけを知り、「何かお手伝いできることはないか」と、協力を決めた。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る