高機能な表示パネル向けシングルソリューション…フリースケールが発表

自動車 ビジネス 企業動向

フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは、車載計器アプリケーションとしてパワー・アーキテクチャー・テクノロジをベースとするコリーヴァ32ビット・マイクロコントローラのポートフォリオを拡充した。

今回発表したコリーヴァ・マイクロコントローラ「MPC5645S」ファミリは「MP5606Sファミリ」をベースに、高品質デジタル・グラフィックス、デュアル・ディスプレイ、ビデオ入力機能(バックアップ・カメラなどのアプリケーション向け)などの最先端の機能を追加した。さまざまな制御系統からのデータを効率的に表示するための十分な処理能力を備えている。

従来の自動車の計器パネルは、単純な構成で、距離、速度、エンジン回転、ガソリン残量の値を指示するアナログ式の計器を装備する。表示方法のニーズは多様化しているが、ドライバーが誤認しないような方法で状態を詳細に通知することは、設置スペースの制限などがあるため困難だ。

計器パネルは、より強力なグラフィックス・プロセッサと、より大容量のRAMによって複雑な表示を制御するデザインが求められており、同時に部品全体のコストも低く抑える必要がある。こうした課題を解決するため、メーカー各社はさまざまな部品を統合することが求められているが、それにはプロジェクトのコスト増や複雑化を伴う。

新製品は、こうした副次的なシステムをシングルチップに統合化することでこれらの課題を解決する。ハイエンドのグラフィックスとアナログ機能がシングルチップ・ソリューションに統合されており、自動車のシステムのフットプリントと消費電力の削減を図れる。

MPC5645Sファミリ製品は現在サンプル出荷中。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る