ガリバー、大型複合商業施設に出店…低コストで新チャネル

自動車 ビジネス 国内マーケット
ガリバー、大型複合商業施設に出店(イメージ)
ガリバー、大型複合商業施設に出店(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

ガリバーインターナショナルは21日、24日に千葉県富津市のイオンモール富津店内に直営店を出店すると発表した。同社は、複合商業施設に出店することで新たな顧客層の開拓を目指す。

ガリバーの店舗は従来、幹線道路沿いの出店が中心で、生活動線から外れた消費者は利用しにくい。車の乗り換えは数年に1度ということもあり、このような店舗への再来店は少ない。大型複合商業施設に常設店舗を設置することにより、集客はもちろん消費者の生活動線の中でガリバーを利用する機会が増える。

店舗では、ノートパソコンや『iPad』などモバイル端末を活用した画像販売システムにより、ショッピングモールの限られた空間でも利用者にクルマの乗り換え提案が可能という。

また大型複合商業施設は建物や駐車場の設備が整っているため、これまでより設備投資を抑えられ、チラシなどの集客コストも低減できる。

ガリバーは昨年からショッピングモールの一角で、『iPad』を活用した小スペースでの車両提案を行なっていた。この試みで普段ガリバーに来店しない消費者へのタッチポイントが増えたことを受け今回の出店となった。同社では、今後も同社のビジネスモデルを生かしたチャネル開発をおこなっていくとしている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る