2011年度大学入試総括・2012年度予測 河合塾が動画と資料を公開

自動車 社会 社会
河合塾、「2011年度大学入試総括・2012年度予測」を期間限定で動画配信 河合塾
河合塾、「2011年度大学入試総括・2012年度予測」を期間限定で動画配信 河合塾 全 2 枚 拡大写真
 河合塾は、今春の大学入試の実態と、次年度の入試動向を分析した内容を、「第1回大学入試情報分析報告会」として動画配信をしている。

 同コンテンツは、6月上旬に高等学校の先生を対象に実施した「第1回大学入試情報分析報告会」の内容をWeb用に再編集したもの。期間限定で教育担当のマスコミ関係者に向け視聴が可能となるという。視聴するにはIDとパスワードが必要となるため、視聴希望の場合は同塾企画広報部まで問い合わせのこととなっている。

 またホームページでは、各大学から提供を受けた2011年度入試結果と、全国の高等学校に協力を得た入試結果調査データをもとに、今春入試動向を分析しポイントごとにまとめた今春入試の総括の概要を公開している。

 今春入試の動向については、2010年度に8年ぶりに増加に転じた志願者数が、2011年度も引き続き増加したと推測しているという。また大学入試センター試験は易化し、難関国公立大学の志願者増加につながったという見解を示している。

 また国公立大学では、全日程で志願者が増加するなど人気の高さが明らかになり、さらに理系では 「理」「工」「農」のいずれも志願者が増加する「文低理高」の傾向にあったという。その他、教員養成や医療といった資格系統の学部も高い人気となったという。

◆第1回大学入試情報分析報告会 動画配信
配信期間:6月14日(火)〜6月30日(木)
内容:2011年度大学入試総括(約10分)
   2012年度大学入試予測(約10分)

河合塾「2011年度大学入試総括・2012年度予測」動画と資料を公開

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る