東芝、中国でスマートコミニティ実証事業を受託

自動車 ビジネス 企業動向
東芝スマートコミニティ実証事業
東芝スマートコミニティ実証事業 全 1 枚 拡大写真

東芝、東芝ソリューション、東芝(中国)は、他の共同提案した4社とともに独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が中国で実施する初のスマートコミュニティ実証事業の委託先として選定された。

実証事業は、今後発展が見込まれる中国内陸部の江西省共青城市で、急速な人口増に伴う都市問題の解決策として、経済成長と低炭素化を両立させたスマートコミュニティに関する技術を実証するもの。

具体的には、事前調査してビルや工場、家庭でのエネルギーマネジメントシステム、電気自動車(EV)・バスを使って位置情報と連携させた効率的な交通運行管理システムの導入を検討する。

さらに今回は、個別システムで管理・制御するのではなく、コミュニティ全体で協調して制御する統合EMSの構築と実証も検討する。

同市には、工業地区、商業地区、居住地区、観光地区の4つの地区があり、それぞれの特性を活かしたマネジメントのあり方を実証し、中小都市向けの先進的なスマートコミュニティモデルの確立を目指す。

東芝が全体を取りまとめ、東芝グループを含む他の6社と共同で事前調査を今年11月末まで実施する。調査結果を踏まえた事業化評価を経て、実証事業のより具体的な内容を決定する。実証事業は2014年3月末まで実施する予定。

東芝グループでは統合EMSのシステム構築と実証、太陽光発電システムや蓄電池などを導入したスマートグリッドシステムの関連技術の実証を単独で受託した。このほか、工場・ビル、住宅の環境改善やエネルギー利用の効率化を実現する管理システムの実証や、低炭素交通システム管理の実証については共同提案した各社と共同で受託する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る