[中学受験・進学塾の悩み解決]計算が苦手、宿プリに時間がかかる

自動車 社会 社会
中学受験・進学塾の悩み解決 中学受験・進学塾の悩み解決
中学受験・進学塾の悩み解決 中学受験・進学塾の悩み解決 全 1 枚 拡大写真

 「計算が苦手で希学園の宿題プリント(小6)をしていても、時間がかかるうえに、小数どうしの割り算は正答率が20%程度です。どうにか克服する手立てはないでしょうか。」に回答します。

 計算が苦手なお子様や苦手な単元があるお子様の場合は、まず無理なく計算に取り組める工夫をしてみましょう。

1. 一度の学習で行う問題数を少なめにする(5問程度)。

2. 時間を計らずに、納得いくまで取り組む。

3. 時間がかかっても正解できるならば単元的な問題点ではありません。もう一度、「1→2」を続けることで、正解できるときの計算式の書き方や時間の使い方などをもう一度お子様が確認し、「できる」という自信を持たせてあげてください。

4. 時間をかけても正解できない場合は、ルーズリーフを用意し、その一番上に幅2行分程度の大きさで問題を写し、そのルーズリーフ1枚を、すべて使って計算をしてみましょう(希学園の宿題プリント(小6)の計算問題は、計算欄が狭いために、無理に小さい字を書いたり、筆算を斜めに書いたりすることがプレッシャーとなって間違うことも少なくありません)。

5. これで正解できるときは、しばらくの間「4」を続けていき、お子様に自信がついたら、「1→2→3」に戻りましょう。

6. ルーズリーフ1枚を使い切っても正解できない場合はそのルーズリーフを調べて、問題点が何かを発見しましょう。

 まずはこの方法をお試しください。

【中学受験・進学塾の悩み解決:希学園】計算が苦手で希学園の宿プリをしていても時間がかかるうえに

《中学受験 個別指導のSS-1 講師》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  4. トヨタ『アルファード』など21車種64万台以上にリコール…メーター警告灯が確認できず
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る