水を入れて使う「水電池」発売…非常用電源に

自動車 ビジネス 国内マーケット
水電池、ナカバヤシ 「Digio2『水電池 NOPOPO』」
水電池、ナカバヤシ 「Digio2『水電池 NOPOPO』」 全 2 枚 拡大写真

 ナカバヤシは24日、水を入れるだけで発電する単3形乾電池タイプの「Digio2『水電池 NOPOPO』」を発表した。販売開始は8月上旬。希望小売価格は、3本パックが630円、100本パックが20,790円。

 水を使い化学反応を起こせば電池として機能する仕組み。単3形乾電池タイプのデザインで、プラス極の脇にある穴から本体内へ、付属のスポイトを使って水を入れるだけで使用できる。

 穴の中はスポンジ状になっており、注水時はスポンジに水を含ませるイメージ。使用とともに気化し、乾くにつれて発電が弱くなるため、その場合は再度、注水することで繰り返し使用が可能。繰り返す回数は、使用する機器の必要な電流値により変動するが、3~4回が目安だという。

 容量の目安として、LEDライトに使用した場合は電池1本で約5時間の使用が可能。水分であればよいため、水のほかジュースやビールといった飲料、あるいは唾液でも発電するとしている。

 ポケットラジオ、リモコン、電卓、LED懐中電灯など、低消費電力機器に最適だとし、未開封状態で約20年保存できるなど、災害や非常時用の電源に適している。本体サイズは径14.3×50.3mm、重さは15g。単1形や単2形のサイズ変換アダプタを付属する。

水を入れれば使える単3形の「水電池」、3本パック630円

《加藤@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る