アストンマーチン V12ザガート 日の丸カラーで復興応援…ニュル24時間

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アストンマーチンV12ザガートコンセプト
アストンマーチンV12ザガートコンセプト 全 6 枚 拡大写真

アストンマーチンとザガートが共同開発したスーパーカー、アストンマーチン『V12ザガートコンセプト』。25〜26日、ドイツで開催される「第39回ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦するマシンが初公開された。

同車のレースデビューは、5月末、ドイツで開催された「第53回ADAC ACAS H&Rカップ」。その時のグリーンのマシンに加えて、ニュル24時間には鮮やかな赤と白のツートンカラーのマシンを投入する。

この赤と白のマシン、アストンマーチンは公式発表していないが、日本への応援の思いが込められたカラーリングだろう。レース当日、2台のマシンの屋根には、「ハート・フォー・ジャパン」のデカールが装着されるという。

またレース中には、自らもドライバーとして参戦するアストンマーチンのウルリッヒ・ベッツCEOが、トヨタ自動車の豊田章男社長を表敬訪問。自身の愛車、アストンマーチン『ラピード』をオークションで売却した代金として、10万ポンド(約1285万円)の小切手を、豊田社長に手渡し、豐田社長を通じて、東日本大震災の復興支援に充ててもらう計画だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る