ホンダ Dio110 発売---スタイル、走り、燃費

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダDio110
ホンダDio110 全 10 枚 拡大写真

ホンダは6月28日、洗練されたデザインに軽快な走りと低燃費性能を融合した原付二種スクーター『Dio110』を7月18日から発売すると発表した。

【画像全10枚】

新型車は、新設計の空冷・4ストローク・OHC単気筒110ccエンジンを搭載し、燃費は52.0km/リットル(60km/h定地走行テスト値)と低燃費でありながら、力強く滑らかな走りを実現するなど、高い環境性能と出力特性を両立した。

14インチの大径ホイールを採用し、市街地や郊外での走行で高い安定性と快適な乗り心地の実現を目指した。ホンダ独自のコンビブレーキ(前・後輪連動ブレーキ)を装備し、安定した制動力を得ることを可能にしている。

容量18リットルのシート下収納スペースなどの実用性も兼ね備え、幅広いユーザーの嗜好に応えるモデルとして開発した。

国内で年間1万8000台の販売を計画している。価格は19万9500円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  3. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  4. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  5. 【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】現行最終モデルでも色褪せない、デザインと乗り味…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る