10-20代の女性32%「例年以上にムダ毛処理欠かせない」

自動車 ビジネス 国内マーケット
ムダ毛処理について、今夏はどのくらい必要性を感じていますか? ムダ毛処理について、今夏はどのくらい必要性を感じていますか?
ムダ毛処理について、今夏はどのくらい必要性を感じていますか? ムダ毛処理について、今夏はどのくらい必要性を感じていますか? 全 7 枚 拡大写真
 サーミコン式(熱線)脱毛器「no!no!HAIR(ノーノーヘア)」を販売するヤーマンは28日、「2011年夏のムダ毛処理に関する意識調査」の結果を発表した。実施期間は6月15日~17日で首都圏在住の15~49歳男女800人から回答を得た。

 まず今夏、震災後の節電による影響で、オフィスや商業施設などの気温が例年より高くなることについて、75.2%の男女が「不安に感じている」と回答している。なかでも、10~20代の4人に1人は「大変不安である」と危機感を募らせていた。とくに女性では、41.6%が「肌を露出する機会」が増えそうだと危惧しており、10~40代女性の半数以上が「胸元のボタンを開けたり、襟ぐりのゆったりした服を着る機会が増えそう」、4割以上が「ノースリーブやタンクトップを着る機会が増えそう」と回答している。

 続いてムダ毛処理について質問したところ、10~20代女性の3人に1人が「今夏は例年以上にムダ毛処理の必要性を感じている」と回答。また予定処理頻度を尋ねたところ、「ほぼ毎日」15.1%、「2~3日に1回」42.4%と、6割近くが3日に1回以上と回答した。なお処理する場所は98%とほぼ全員が「自宅」と回答。自宅処理に欠かせないムダ毛処理グッズに求めるものとして、「手軽にできる」(82.5%)、「価格」(66.4%)、「仕上がりがキレイ」(47.7%)の3つに集中した。

 ちなみに「女性自身が気になるムダ毛の部位」「同性から見た女性の気になるムダ毛の部位」「男性から見た女性の気になるムダ毛の部位」、そのすべてで「ワキ」が圧倒的1位となった。まず「今年の夏は女性に対して、ムダ毛処理をして欲しいと感じますか?」との問いには、「徹底的に(ツルツルに)してほしい」(11.8%)、「エチケット程度に処理はしてほしい」(75.4%)と、合わせて約9割もの男性が女性のムダ毛処理を望んでいることが判明した。さらに、「どんな美女でも、ムダ毛が目立つと幻滅しますか?」との問いには、「ひどく幻滅する」(12.5%)、「やや幻滅する」(34.5%)を合わせて、男性の2人に1人が「幻滅する」と回答し、意外とシビアな認識が判明したという。

今夏、10~20代女性の3人に1人が「例年以上にムダ毛処理が欠かせない」

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る