スバル エクシーガ 改良…内外装を変更、グレード展開も変更

自動車 ニューモデル 新型車
スバル・エクシーガ2.0i-S
スバル・エクシーガ2.0i-S 全 8 枚 拡大写真

富士重工業は、スバルのツーリング7シーター『エクシーガ』を改良し、6月28日から発売した。

今回の改良では、新デザインのフロントグリルやヘッドランプ、機能性の高いパドルシフト、オートライトなどの仕様装備を採用し、スポーティなイメージと質感の向上を図った。

また、グレード展開を変更し、ベーシックの「2.0i」、スポーティグレードの「2.0i-S」、上級グレードの「2.5i-S」、ターボエンジン搭載の「2.0GT」、先進運転支援システム「アイサイト」を搭載したターボモデル「2.0GT・アイサイト」の5グレード展開とした。

外観は水平方向を基調とした新デザインのフロントグリルと、横方向に流れるような新形状のヘッドランプを組合せ、ワイド感を強調、スポーティで精悍な印象を表現した。新色として、氷をイメージしたシャープな印象の「アイスシルバー・メタリック」と、快晴の空を表現した「スカイブルー・メタリック」を設定した。

インテリアは、ダークシルバー色の加飾パネル、立体感のある織り目が特長の新シート表皮、スクエアリンクファブリック材を採用し、質感の高いスポーティな印象の室内空間に仕上げた。

インストルメントパネル上面には、しっとりとした上質な肌触りのソフトフィール塗装を施した。立体的で光輝感ある新デザインのスポーツルミネセントメーターを採用、視認性、機能性、質感を向上させるとともに、精悍な印象を表現した。

周囲の照度に応じて、ヘッドライトの点灯と消灯を自動的に行なうオートライト機能を採用したほか、変速操作を自在に行ない走りの愉しさを広げるパドルシフトの展開を拡大した。

販売目標は月間700台。価格は199万5000~315万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. ホンダ『レブル250』と「Eクラッチ」の相性は? “立ちゴケ”ともサヨナラ、その優等生ぶりに驚いた
  5. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る