トヨタ オーリス に専用パフォーマンスキット…TRD

自動車 ニューモデル 新型車
オーリスTRDパフォーマンスライン装着車
オーリスTRDパフォーマンスライン装着車 全 7 枚 拡大写真

トヨタテクノクラフト(TRD)は、東京オートサロン2011に出展した『オーリス“GT”コンセプト』のノウハウを注ぎ込んだ、トヨタ『オーリス』向けパーツキット「TRDパフォーマンスライン」の販売を開始した。

画像:TRDパフォーマンスライン

「エアロパフォーマンスライン」は、CFD(計算流体力学)、風洞実験、走行評価を繰り返し鍛え上げられた空力パーツのパッケージ。リアルーフスポイラーとリアディフューザーを設定し、外観のスポーティさを際立たせると同時に、リアのダウンフォースを最適化、安定した走行を可能とする。

「シャシパフォーマンスライン」は、トヨタ自動車の東富士テストコースで鍛え上げられたシャシーパーツのセット。パフォーマンススプリングセット、パフォーマンスアブソーバーセット、メンバーブレースセットを設定する。

このほか、オーリス用TRDパフォーマンスライン向けに設定した、軽量鍛造18インチアルミホイール『TRD SF1』、ブレーキパッドセットを発売する。

価格は、エアロパフォーマンスラインのセットが10万2900円、シャシパフォーマンスラインのセットが14万4900円、TRD SF1の4本セットが7万3500円、ブレーキパッドセットがフロント1万5750円、リアが1万3650円。全て税込み価格。

また、TRDパフォーマンスラインの発売を記念し、同キットを装着したオーリス“GT”コンセプトを全国のTRD認定ショップ「TRDファクトリー」に展示する。試乗も可能だ。7月2日のネッツトヨタ兵庫ハーバーランド店を皮切りに、全国キャラバンを実施する。その他詳細はウェブサイトで告知される。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る