ボッシュ、休日変更と深夜早朝シフトも

自動車 ビジネス 企業動向

ボッシュは、7月1日から9月30日までの間、一部を除く国内の全工場・事業所で、休日を土・日曜日から木・金曜日に変更すると発表した。

日本自動車工業会は、自動車部品工業会、自動車総連と連携し、夏季期間のピーク電力の需要抑制を図るため、業界全体で休日を土・日曜日から木・金曜日にシフトすることを発表、また自動車メーカー各社もこれに追従する方針を発表している。

ボッシュも、この方針に全社を挙げて協力する、としている。

部品メーカーでは自動車部品以外の製品を製造しているケースも多いことから、一部の生産ラインや事業部門が自動車メーカーと歩調を合わせるケースはあるものの、全社で休日を変更するサプライヤーは多くは無い模様。

ボッシュでは、各工場で無駄な電気消費削減や一部自家発電装置の導入などの対策も実施するほか、一部工場の製造現場では、稼動時間を深夜・早朝にシフトし、昼間のピーク電力の削減が達成できるよう注力する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る