自分で自分を抱きしめるデバイス…自己愛をはぐくむ?

自動車 テクノロジー ネット
触覚コミュニケーションデバイス「Sense-Roid」のデモ動画が公開(c)diginfonews 触覚コミュニケーションデバイス「Sense-Roid」のデモ動画が公開(c)diginfonews
触覚コミュニケーションデバイス「Sense-Roid」のデモ動画が公開(c)diginfonews 触覚コミュニケーションデバイス「Sense-Roid」のデモ動画が公開(c)diginfonews 全 2 枚 拡大写真

 20日~22日に開催された「3D&バーチャルリアリティ展」にて、電気通信大学の研究グループが展示した触覚コミュニケーションデバイス「Sense-Roid」(センスロイド)のデモ動画が、YouTubeに掲載されている。

 体験者は専用ジャケットを着用し、マネキン型デバイスを抱擁することで「自分自身を抱きしめる」ことができる。仕組みとしては、マネキン型デバイスの表面についている圧力センサーを通じて、抱きしめた際の圧力が専用ジャケットにフィードバックされるようだ。また専用ジャケットには振動装置が組み込まれており、なでた位置と同位置のセンサーが振動することで、なでられる感覚も再現する。

 電気通信大学 大学院情報メディアシステム専攻 高橋宣祐氏は、「抱擁は相手が他人であると不快だが、恋人だったら満足感を得られる。相手との関係によって抱擁の効果が変わるため、自分自身と抱擁した場合にどのような感情が起こるのか興味があった」と述べている。セラピーとしての応用のほか、よりリアルなさわり心地を再現することで、自分自身でのマッサージにも利用することができるのではとしている。

自分で自分を抱きしめられるデバイス……デモ動画がYouTubeに掲載

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  2. 600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
  3. いすゞ初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』にSNSも注目「ロマンあるよな」
  4. 『マツダ6e』英国発表で日本への“右ハンドル車”投入にも期待ふくらむ
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る