自分で自分を抱きしめるデバイス…自己愛をはぐくむ?

自動車 テクノロジー ネット
触覚コミュニケーションデバイス「Sense-Roid」のデモ動画が公開(c)diginfonews 触覚コミュニケーションデバイス「Sense-Roid」のデモ動画が公開(c)diginfonews
触覚コミュニケーションデバイス「Sense-Roid」のデモ動画が公開(c)diginfonews 触覚コミュニケーションデバイス「Sense-Roid」のデモ動画が公開(c)diginfonews 全 2 枚 拡大写真

 20日~22日に開催された「3D&バーチャルリアリティ展」にて、電気通信大学の研究グループが展示した触覚コミュニケーションデバイス「Sense-Roid」(センスロイド)のデモ動画が、YouTubeに掲載されている。

 体験者は専用ジャケットを着用し、マネキン型デバイスを抱擁することで「自分自身を抱きしめる」ことができる。仕組みとしては、マネキン型デバイスの表面についている圧力センサーを通じて、抱きしめた際の圧力が専用ジャケットにフィードバックされるようだ。また専用ジャケットには振動装置が組み込まれており、なでた位置と同位置のセンサーが振動することで、なでられる感覚も再現する。

 電気通信大学 大学院情報メディアシステム専攻 高橋宣祐氏は、「抱擁は相手が他人であると不快だが、恋人だったら満足感を得られる。相手との関係によって抱擁の効果が変わるため、自分自身と抱擁した場合にどのような感情が起こるのか興味があった」と述べている。セラピーとしての応用のほか、よりリアルなさわり心地を再現することで、自分自身でのマッサージにも利用することができるのではとしている。

自分で自分を抱きしめられるデバイス……デモ動画がYouTubeに掲載

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新エンブレムと充実の装備、フランス生まれの“遊べる空間” ルノー『カングー』がマイナーチェンジ! 419万円から
  2. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る