普通鋼鋼材生産が3か月連続マイナス…5月

自動車 ビジネス 国内マーケット

日本鉄鋼連盟が発表した5月の普通鋼鋼材生産は、前年同月比7.5%減の613万9000tとなり、3か月連続で減少した。東日本大震災の影響による部品不足で国内の自動車生産が低迷したことなどから生産・出荷とも低調だった。

出荷は、国内向けが同7.7%減の363万5000tで3か月連続して減少した。輸出は同20.1%減の198万6000tで、こちらも3か月連続の減少となった。輸出が200万tを割り込んだのは、2009年7月以来、22か月ぶり。

出荷合計は同12.5%減の562万1000tとなった。

5月末のメーカー・問屋在庫は前月末比8.0%増の703万3000tで、2か月連続で増加した。内訳ではメーカー在庫が同9.2%増の563万1000tと2か月連続して増加した。問屋在庫も同3.4%増の140万2000tと3か月連続の増加となった。

5月末の在庫率は、前月末の116.4%から8.7ポイント上昇し125.1%となり、2か月連続で100%を上回った。特に輸出の在庫が増加している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. 新エンブレムと充実の装備、フランス生まれの“遊べる空間” ルノー『カングー』がマイナーチェンジ! 419万円から
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る