フリースタイルカメラ…撮影や再生の自由が広がる

自動車 ビジネス 国内マーケット
「EX-TR100」のフレーム/液晶の回転イメージ
「EX-TR100」のフレーム/液晶の回転イメージ 全 4 枚 拡大写真

 カシオ計算機は4日、可変フレームデザイン採用のコンパクトデジタルカメラ「EX-TR100」の販売開始が22日に決定したことを発表した。価格はオープンで、予想実売価格は35,000円前後。

 「EX-TR100」は同社製コンパクトデジタルカメラ「EXILIM(エクシリム)」の新製品で、2月4日の発表時には4月からの販売開始を予定していた。しかし、部品の調達が困難なため4月11日に発売延期を発表。今回、部品調達の目処が立ったため、販売開始日を発表するに至った。

 「EX-TR100」の大きな特長は、2軸のヒンジを中心に筺体が外側と内側に分離する点。外側はフレーム状となっており、360度で回転させることができる。また、内側も液晶ディスプレイ部分がさらに分離し、1軸のヒンジで270度まで回転させることが可能。可変フレームをスタンド代わりにして立てかけ、ディスプレイの角度を見やすく調整するなど、撮影や画像再生のスタイルが自由に広がる“フリースタイルカメラ”をうたう。

 液晶ディスプレイは3型でタッチパネルを採用し、画面の触れた位置にピントを合わせて撮影できるタッチシャッターに対応。ほかに「HDRアート」機能やフルオート機能「プレミアムオート」、360度のパノラマ画像を撮影できる「スライドパノラマ」、解像度1,920×1,080ピクセルのフルHD動画撮影機能などを備えた。

 有効画素数1,210万画素の裏面照射型CMOSセンサーと広角21mm単焦点レンズを搭載し、撮像素子は1/2.3型裏面照射型高速CMOS、レンズのF値はF2.8、焦点距離はf3.8mm(35mm判換算約21mm)。30fpsのフルHD動画撮影に対応する。本体サイズは幅122×高さ59×奥行き14.9mm、重さは約157g(メモリカード含む)。予想実売価格は35,000円前後。カラーはホワイト、ブラックの2色。

カシオ、可変フレームデザインのデジカメ「EX-TR100」を7月22日に発売

《加藤@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る