ほしのあきが“チキンにチェッキン”

自動車 ビジネス 国内マーケット
ほしのあきが“チェッキン戦隊”に扮し登場 ほしのあきが“チェッキン戦隊”に扮し登場
ほしのあきが“チェッキン戦隊”に扮し登場 ほしのあきが“チェッキン戦隊”に扮し登場 全 7 枚 拡大写真

 日本ケンタッキー・フライド・チキン(以下KFC)は4日、KFC次世代店舗による「 “Facebookでチキンにチェッキン!”プロジェクト」の発足記者発表を開催し、特別ゲストとしてほしのあきが登場した。

 会場となったグランドオープンしたばかりの新宿南口店には、ほしのあきがプロジェクトを応援するためニワトリのかぶりものを被り“チェッキン戦隊”に扮して登場した。開口一番「私は子どもの頃からずっとKFCが好きで、高校生になって生まれて初めてしたアルバイトもKFCでした。当時の私の家では、KFCはクリスマスと誕生日にだけ食べられるご馳走だったんです! だからチキンをいっぱい食べたくて、子どもの頃から“初めてのアルバイトは絶対KFC!”って決めてたんです!!」とKFC好きを猛アピール。新デザイン店舗については「清潔感があって、カフェみたいで女子に受けしそうないい感じですね。新メニューのシュークリームを早く食べてみたい!」と新プロジェクトを盛り上げていた。

 このプロジェクトは、KFC次世代店舗を体験(お店に行く)することを“チキンにチェッキン”と名づけ、新たに立ち上がったFacebookのKFC公式ページでユーザーとの相互コミュニケーションを図るというもの。さらにページ内では「チェッキン戦隊」という三羽のニワトリをモチーフにしたオリジナルキャラクターを用い、次世代店舗をPRしていくとのことだ。そしてfacebookアプリ「KFCチェッキン★チェンジャー」を用いて自分の顔写真を「チェッキン戦隊」に変身させるアプリも公開。変身させた画面は新デザイン店舗でクーポンとして使用できるというキャンペーンも開始された。

 日本KFC代表取締役執行役員社長 渡辺正夫氏は「本日7月4日は41回目の会社創立記念日となります。昨年40周年を迎え、今後は新デザイン店舗化を進めていきます。新しい調理器具と新しいメニューを揃えて、新しい顧客を開拓していきます。今年度中に100店舗を目指しています」と語った。

 また、KFC次世代店の壁面アートワークコンテストの表彰式も行われ、応募総数101通から選ばれた6作品も発表された。入賞作品は随時次世代店の壁面アートワークに採用されるとのことだ。

「初めてのバイトはKFCでした」……ほしのあき、ニワトリ姿で猛アピール!

《野路敬生@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る