平野新防災担当相 汗だく会見

自動車 社会 政治
平野達男復興担当相の就任会見
平野達男復興担当相の就任会見 全 2 枚 拡大写真

5日夜、新しく復興対策担当相兼防災担当相となった平野達男氏の就任会見が行われた。

「私自身が岩手県の出身ということもあるが、被災地の復旧復興には特別な思いをもって臨んできた」

平野氏は、2001年の参院選で岩手選挙区から初当選し、現在2期目。昨年9月の菅改造内閣で内閣府副大臣に就任し、大震災後は緊急災害対策本部の復旧チーム事務局長として、何度も被災地に入った。

「大震災の翌日に岩手県に入り、初日は上空から視察し、2日目に釜石に入った。あの時の現地の状況は言葉にできないというか、体が震えるような感じだったことが、今でも鮮明に残っている」(平野氏)

平野氏は、避難者に対して、国として必要な支援を引き続き行っていくほか、本格的な復旧復興に向けて、「東日本大震災復興構想会議の提言をすべて実現する」意気込みであることを強調した。

また、被災地である東北地方は、人口減少、高齢化が最も典型的に起きている地域であるとして、この対策を復興対策と合わせて考えたいと、平野色を明らかにした。

前大臣の松本氏が就任9日目で辞任したことが復興に影響することはないかという問いかけには、「一日も早く復興が始まったという環境づくりをするのが仕事。そのために努力する。今回のことがそれにつながるという懸念が生じないようにしたい」と、答えた。

この間、会見場は節電中で時間外ということもあり、エアコンはほとんど送風状態。照明に照らされ、報道陣ですし詰め状態の室内は、動かなくても汗が噴き出る高温多湿。

平野新大臣は、ネクタイに上着姿。「暑くて、質問が聞き取れない」と、こぼしながらの会見となった。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る