【夏休み】自由研究テーマ、みんなで共有しよう

自動車 テクノロジー ネット
キッズ@nifty「みんなの自由研究紹介広場」で投稿を募集 みんなの自由研究紹介広場
キッズ@nifty「みんなの自由研究紹介広場」で投稿を募集 みんなの自由研究紹介広場 全 2 枚 拡大写真

 子ども向けのポータルサイト「キッズ@nifty」では、新コーナー「みんなの自由研究紹介広場」を開設し、読者からの自由研究の投稿を受け付けている。

【画像全2枚】

 「みんなの自由研究紹介広場」は、読者から投稿された自由研究のテーマを共有し、ほかの人の参考にしてもらうよう紹介するもの。「工作」「実験」「調べる」「家庭科」「その他」のカテゴリごとに、読者から投稿された自由研究を紹介している。

 7月4日に「調べる」カテゴリに投稿された「鼻づまりのぼくに一番におう物は何?」では、投稿者自身の悩みと疑問をテーマとした自由研究を紹介。図書館で文献を調べたり、ネットで検索したりしながら研究をまとめたのだという。ネットで論文を発表していた大学の先生にコンタクトをとり、思いがけず返事をもらえたというエピソードにもふれている。

 それぞれの研究紹介のページには、「すごい!」と「ぼく・わたしもやってみようと思う!」ボタンが設けられており、感想を伝えることができるようになっている。

 自分の研究を投稿するには、タイトルとニックネームに、用意するもの、作り方、工夫した点、むずかしかったところを文章にまとめ、専用のフォームで送信する。写真や画像を添えることもできる。

キッズ@nifty「みんなの自由研究紹介広場」で投稿を募集

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  2. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  3. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. BMW 7シリーズ 初のスーパーセダン『M7』登場!? SUV版『X7M』も同時発売か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る