【フォード エクスプローラー 試乗】強さと大らかさに惹かれる女心…まるも亜希子

試乗記 輸入車
フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラー 全 12 枚 拡大写真
明らかに、何もかもが新しい。けれども確実に、『エクスプローラー』20年の歴史の延長線上にある味わい。

海沿いの直線、くねくねと登る山道、駅前の小径。そんなところを走りながら、感じたのはまず硬すぎず柔らかすぎない乗り心地だった。重厚な守られ感はありながら、決して神経質な動きがない。骨格の強化に加え、新たに搭載されたインテリジェント4WDとの連携で、大柄ゆえの気だるさは消し、電子制御独特の無味乾燥さは抑えられている。古き良きエクスプローラーから受け継ぐ大らかさは、しっかり生きていると感じた。
 
インテリアや操作系のすべては洗練されて、荒れたダートコース上にいても驚くほど静か。優雅なクラシックだって似合いそうな空間だ。横幅が16cm拡大した3列目をはじめ後席のゆとりもたっぷりあり、1席1席が贅沢な造り。これなら長距離だろうが凸凹道だろうが、安心感に包まれた時間が過ごせるはずだ。3.5リットルV6エンジンは、トルクフルながら従来比20%の燃費改善というのも嬉しいところ。
 
草食系クルマもいいけれど、サバイバルなこの時代には、強さと大らかさを兼ね備えるエクスプローラーにも惹かれる女心を思い知った。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

まるも亜希子|カーライフ・ジャーナリスト
映画声優、自動車雑誌編集者を経て、カーライフ・ジャーナリストとして独立。現在は雑誌・ウェブサイト・ラジオ・トークショーなどに出演・寄稿する他、セーフティ&エコドライブのインストラクターも務める。04年・05年にはサハラ砂漠ラリーに参戦、完走。日本カー・オブ・ザ・イヤー(2010-2011等)選考委員、AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。

《まるも亜希子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る