【三菱 i-MiEV 改良新型】ブレーキ回生の改良で航続距離180kmに

エコカー EV
6日に発表された、三菱i-MIEV改良版
6日に発表された、三菱i-MIEV改良版 全 5 枚 拡大写真

三菱自動車工業は6日、電気自動車(EV)の『i-MiEV』を改良し、既存モデルの航続距離を伸ばすとともに、新たに廉価版の「M」グレードを設定したと発表した。

既存モデルは上級グレードの「G」とし、フル充電からの航続距離をJC-08モードで180kmとした。従来は10・15モードで160kmであり、同社は「20%程度の距離延長になった」としている。

「G」グレードのバッテリーは従来と同じで、容量は16kWh。航続距離の延長につながったのは、ブレーキペダルを踏み込むとより多くの電気が回生できる「ブレーキペダル連動回生機能」を採用したことによる。

EVの開発担当部長である貴志誠氏によると、ブレーキを踏まない状態での回生についても「制御によってエネルギー回収の効率を高めた」という。このほかにも、「ヘッドランプやワイパーなどの電力消費を抑制するなど、地道な改善」を積み重ねることで2割の航続距離延長につなげた。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る