過労運転で9人死傷させた男に禁固5年4か月の実刑判決

自動車 社会 社会

今年2月に愛知県豊橋市内の東名高速道路で過労と居眠りを起因とする衝突事故を起こし、9人を死傷させたとして自動車運転過失致死傷罪に問われている24歳の男に対する判決公判が8日、名古屋地裁で開かれた。裁判所は被告に禁固5年4か月の実刑を命じている。

問題の事故は2011年2月15日の午後5時10分ごろ発生した。豊橋市賀茂町付近で東名高速道路下り線で、渋滞中の車列最後部にいたRVに対し、後ろから進行してきた中型トラックが約80km/hの速度を保ったまま追突。車両5台が関係する多重衝突に発展した。

追突によってRVは大破。後部座席に同乗していた17歳の女性と18歳の男性、助手席に同乗していた47歳の女性が全身を強打し、収容先の病院で死亡。RVを運転していた44歳の女性と、他車に乗っていた6人が打撲などの軽傷を負っている。

運転していた24歳の男は自動車運転過失致死傷容疑で逮捕され、その後に同罪で起訴されたが、2010年10月1日から事故前日の2月14日に掛けての間、法定労働時間以外に合計1033時間56分の時間外労働をしていたことが取り調べの過程で判明。事故当時は居眠り状態だったこともわかった。

8日に開かれた判決公判で、名古屋地裁の鈴木秀雄裁判官は「被告は連日の勤務で過労状態にあったが、会社は運行行程の細部までを指示しておらず、休憩をどのように取るかは運転手の裁量に任されていた」と指摘した。

その上で裁判官は「被告は眠気を催し、それを感じていたにもかかわらず運転を続行したことは身勝手な判断で、職業運転者としての甘さを感じる」、「過去にも交通違反を繰り返しており、交通法規を軽視していると認めざるを得ない。被告の過失は重大である」として、禁固7年の求刑に対し、禁固5年4か月の実刑判決を言い渡している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る