子供がネットを利用する機会が増え、不安

自動車 テクノロジー ネット
InterSafe Personal
InterSafe Personal 全 2 枚 拡大写真

 アルプス システム インテグレーション(ALSI)は7月13日、夏休み期間中、家庭向けフィルタリングソフトを無償提供すると発表した。

【画像全2枚】

 夏休みは子どもが1人で家にいる時間が増え、家庭のパソコンでインターネットを利用する機会も多くなる。同社ではこの時期、自宅のパソコンでインターネットを安心・安全に利用してもらうことを目的としたフィルタリングソフトの無償提供を2004年から行っており、今年で8回目となるという。

 無償提供されるのは、同社のフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」の家庭用の「InterSafe Personal」。アクセスさせたくないページをリスト(データベース)化し、リストに該当するサイトをブロックする「ブラックリスト方式」を採用している。

 無償利用期間は、7月13日から9月30日。初心者にも気軽に利用できるよう、インストールなどの技術サポートも受けられ、無償期間のみの利用も可としている。

 申し込みは、同社のフィルタリング啓発サイトにて、8月31日まで受け付ける。

ALSI、夏休み期間中フィルタリングソフトを無償提供

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  3. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  4. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る