海だ、山だ、スポーツだ…思い出を立体的に記録

自動車 ビジネス 国内マーケット
タフデジカメ、オリンパス 「OLYMPUS Tough TG-615」グリーン
タフデジカメ、オリンパス 「OLYMPUS Tough TG-615」グリーン 全 6 枚 拡大写真

 オリンパスイメージングは、防水・防塵仕様のコンパクトデジタルカメラ「Tough(タフ)」で新たに「OLYMPUS Tough TG-615」を発表した。販売開始は7月下旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は27,800円。

 「TG-615」は、今春発売された「OLYMPUS Tough TG-610」と同様、5m防水/防塵/1.5m耐衝撃/マイナス10度耐低温というタフ性能を備えたコンパクトデジタルカメラ。「TG-610」とのおもな違いとして、さまざまな撮影効果を楽しめる「マジックフィルター」に「ミニチュア」と「ミラー」の2種類を追加。「ミニチュア」はビルや橋がミニチュアで作られたような雰囲気に、「ミラー」では夜景や風景などを湖面に反転したような効果をつけて幻想的な雰囲気に撮影できるという。

 「TG-610」は「ロック」「ポップ」「ピンホール」「スケッチ」「フィッシュアイ」「ウェディング」「水彩」「クリスタル」の8種類だが、「TG-615」では計10種類の「マジックフィルター」を備える。

 そのほかの特長として、有効画素数1,400万画素CCDと同社独自の画像処理エンジン「TruePicIII(トゥルーピックスリー)」、広角28mmからの光学5倍ズームレンズを搭載。解像度1,280×720ピクセルのハイビジョン動画撮影に対応。MPOフォーマットの「3Dフォト」機能を備える。

 また、CCDシフト式手ぶれ補正機構と高感度撮影機能によりダブルでブレを抑える「DUAL IS」を装備し、ダイビングやシュノーケリングなどの水中撮影でもブレを気にせず撮影を楽しめるという。さらに、水中の色味を自動で検出、補正し最適なホワイトバランスで撮影できる「水中オートホワイトバランス」を装備する。

 焦点距離は28~140mm(35mm判換算)、液晶ディスプレイは3型、内蔵メモリは19.5MBでメモリカードに対応(SD/SDHC/SDXC/Eye-Fi)、バッテリはリチウムイオン充電池、本体カラーはシルバー/ピンク/グリーン、本体サイズ幅99.5×高さ64.5×奥行き26.1mm、重さは190g(バッテリ/メモリカード含む)。付属品はストラップ/USBケーブル/AVケーブル/本体内充電用ACアダプタ/リチウムイオン充電池など。

オリンパス、アウトドアで頼れる3D対応タフデジカメ

《加藤@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る