【トヨタの東北復興支援】プリウスに外部電源供給システムを導入…災害時に役立つクルマ

エコカー ハイブリッド
トヨタ、プリウスに1500ワットまでの電気製品が使用可能な外部電源供給システムを搭載する。
トヨタ、プリウスに1500ワットまでの電気製品が使用可能な外部電源供給システムを搭載する。 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車は19日、ハイブリッド車『プリウス』に外部電源供給システムを1年後を目処にオプション設定するとともに、その他のHVへも順次導入していく方針を明らかにした。

トヨタの外部電源供給システムは、1500Wの最大出力で電力を供給できるため、テレビやパソコン、炊飯器やドライヤーなど家庭にあるほぼ全ての電化製品を動かすことが可能であり、合計1500W以内であれば複数の電化製品の同時使用もできる。

また、バッテリー容量が減ると自動的にエンジンが始動して発電するため、ガソリン満タンの状態から2日間程度は最大出力での継続使用が可能。

今回の震災で、エスティマHVの外部電源供給システムが「長時間の停電時に役立った」との声を受けて、他のHVモデルへの導入を決定したとしている。

また、今回、緊急時の給電対応などで役立ててもらうため、東北各県に外部電源供給システムを無償で提供することも決定した。具体的には、2011年8月より各県と協議のうえ、各県保有の公用車(現行型プリウス)合計40台程度に、改造対応にて外部電源供給システムの取付けを行っていく予定。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  2. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. 「今こそ逆輸入するべき」アキュラ『インテグラ』2026年モデル発表で高まる、“国内導入”待望の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る