サーブ、幻のSUV初公開…ベースはスバル

自動車 ビジネス 海外マーケット
スバルの北米向けSUV、トライベッカがベースのサーブ9-6(プロトタイプ)
スバルの北米向けSUV、トライベッカがベースのサーブ9-6(プロトタイプ) 全 4 枚 拡大写真

スウェーデンの名門、サーブオートモービル。同社がかつてスバルと共同開発し、市販を計画していたSUVが、初めてその姿を現した。

画像:サーブ9-6のプロトタイプ

これはサーブの公式ブログ、『インサイド・サーブ』が12日に掲載したもの。同サイトに、スウェーデンのサーブ博物館に展示された『9-6』(サーブが2011年7月に開発計画を公表した『9-6X』とは無関係)の写真がアップされたのだ。

この9-6、世界に1台しか存在しないプロトタイプ。展示されたのは5ドアで、もう1台別に3ドアが存在するが、これまで公開されたことは一度もない。まさに数奇な運命をたどった1台といえる。

サーブは2009年まで、GMの傘下にあった。当時のGMは、スバルの株式の20%を保持。そのGMのグループ効果を生かし、スバルの北米向けSUV、『トライベッカ』をベースに市販が計画されていたのが、この9-6なのだ。

ところが2005年、GMとスバルは資本提携を解消。それを受けて、サーブとスバルが進めてきたSUVの共同開発も、計画が白紙撤回され、9-6はお蔵入りとなってしまった。

今回、初公開となった9-6。トライベッカをベースにしながら、サーブ車に共通するフロントマスクが与えられているのが確認できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. スバル『REX』、初の1.0Lターボエンジン搭載…新登場の4WDモデルは218万7900円から
  5. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る