東北の高速無料化「悪用しないで」 国交相が協力呼びかけ
自動車 社会
行政

こうした悪用は、常磐道水戸インターのほか、東北道白河インターなどでも確認されており、Uターンするトラックが通学路等の生活道路に進入し、周辺地域の安全への影響も懸念されている。
大畠国交相は「同時に何らかの対応策を取れないか、関係部署に検討させているところだ」と述べた。
全日本トラック協会はこれに先立つ22日に、全国の各都道府県トラック協会に対し、「このような行為が横行すると、被災地の復旧・復興に携わっている事業者に迷惑をかける。事故が起こると無料化施策が取りやめになる可能性もある」などとして文書で協力を呼びかけた。
《レスポンス編集部》