【トヨタ 安全技術 体験会】21種200体のダミー人形

自動車 テクノロジー 安全
【トヨタ 安全技術 体験会】21種200体のダミー人形
【トヨタ 安全技術 体験会】21種200体のダミー人形 全 12 枚 拡大写真

衝突実験では数十から場合によっては数百チャンネルものセンサーを搭載したダミー人形が欠かせない存在だ。トヨタでは、さまざまな衝突実験のために21種類、200体ものダミー人形を用意している。

自動車を運転、または乗車する人の年齢や体型は千差万別であり、妊婦や胎児といった存在も考慮する必要がある。21種類も用意しているのは、自動車アセスメントや各国NCAPで利用される標準的なダミーだけでいくら高い数値を出しても「それは、入学試験の成績のようなもので、本当の実力とは違うのではないか」(トヨタ広報部)との考え方からだ。

写真にあるいくつかのダミーはトヨタ独自に開発したものも含まれる。例えば、小柄な成人女性を想定したダミーや、歩行者の安全性を確保するためのダミーなどがそうである。歩行者ダミーは、直立した形で自動車を実際にぶつけた場合の衝撃やダメージを計測する。

また、ダメージを正しく計測するため、ダミーのメンテナンスも重要だそうだ。正しい強度や動きをするようにダミー自体のテストや調整も専用の設備や工具で、プロフェッショナルが行っている。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  4. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
  5. ホンダ『シビック e:HEV』英国モデルの新デザインに好感触! SNSではその価格にも注目が集まっており…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る