【夏休み】三菱が小学生自動車相談室を開設、EVなどを紹介するパンフも

自動車 ビジネス 企業動向
i-MiEV
i-MiEV 全 3 枚 拡大写真

三菱自動車は、8月1日から11月30日までの期間、自動車産業全般に関する様々な質問を、フリーダイヤルやインターネット、手紙で受け付けて回答する「2011年小学生自動車相談室」を「お客様相談センター」内に開設する。

小学生自動車相談室は1993年から開設されており、今年で19年目。小学生を対象にした専門の相談室の設置は自動車業界では珍しい取り組みであり、毎年子供達や先生から多くの相談や質問が寄せられる。質問・相談の内容は、自動車の仕組みや生産ライン、電気自動車など多岐にわたっている。

また、同社の活動や自動車産業をわかりやすく解説した子供向けパンフレット『みんなで学ぼうクルマづくり~こんにちは三菱自動車です~』をリニューアルし、7月27日から希望者に配布する。

パンフは電気自動車のページで『i-MiEV』の仕組みや、ガソリン車『i』との違いを説明し、電気自動車への理解を促したり、クルマのリサイクルのページでリサイクルクイズを掲載し、ペットボトルは車の部品の何に生まれ変わるのかなど、楽しく学べるように工夫している。

パンフは工場見学の参加者にも配布するほか、一部系列販売会社の店頭などでも入手できる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る