東電、豪LNG開発プロジェクトからLNG調達で合意

自動車 ビジネス 企業動向
豪州ウィートストーンLNGプロジェクトの位置
豪州ウィートストーンLNGプロジェクトの位置 全 1 枚 拡大写真

東京電力は、豪州ウィートストーンLNGプロジェクトからのLNG購入について、売主であるシェブロングループの2社、アパッチ・ジュリマー、クフペック・オーストラリア・ジュリマーの4社と売買契約を締結した。

東電は、年間約310万tのLNGを2017年度から最長20年間にわたって受け入れる。

プロジェクトでは西豪州北西部沖合鉱区の海底ガス田から産出される天然ガスを、西豪州アシュバートン・ノースに建設を予定するプラントで精製・液化し販売する。2016年度から運転開始する予定で、年間最大890万トンの生産を見込んでいる。

東電は、プロジェクトからLNG購入について2009年12月にシェブロンと基本合意し、その後、アパッチとクフペックを加えた売主とも協議を進め、売買契約を締結した。

今回の売買契約は、東電として通算12番目のプロジェクトからのLNG長期売買契約にあたる。売買契約は6年先だが、原子力発電所の先行きが不透明な中、火力発電所に必要な燃料であるLNGを安定調達するのに貢献する。

東電は今後も、電力の安定供給に向けて、燃料の安定的、経済的な調達に注力するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る