日産車体の第1四半期決算…営業利益85.3%減
自動車 ビジネス
企業動向

東日本大震災によるサプライチェーンの寸断で部品が不足。これによって日産の受託生産車が減少したことによる。売上げ台数は『セレナ』や『ピックアップ』の減少で、同35.8%減の3万8365台だった。
経常利益は同87.0%減の7億2700万円と大幅減益となった。当期損期は震災に伴う特別損失13億円を計上したほか、資産除却債務会計基準適用に伴う影響額17億円の特別損失計上で6億4700万円の赤字となった。
通期業績見通しは修正した。売上高は4490億円と据え置いたが、営業利益は前回予想より13億円増の74億円となる見通し。経常利益も13億円増の70億円に上方修正した。
最終利益は16億円で据え置いた。
《レスポンス編集部》