【夏休み】医者はいったい、医者は何のためにあるんだ

自動車 社会 社会
ブラックジャックセミナー
ブラックジャックセミナー 全 2 枚 拡大写真

 昭和大学病院では、8月20日に開催する中学生を対象としたキッズセミナー「ブラックジャックセミナー」の参加者を募集している。

 同イベントは、医師の仕事を中学生に実体験を通じてよりよく理解してもらい、将来の自身の進路を決定する際のひとつの参考にしてもらおうというもの。また、地域病院である昭和大学病院を身近に感じてもらうことも目的としているという。

 当日は、手術縫合や最新医療機器(超音波メス)、内視鏡トレーニングなどを、同大外科医師の指導のもとで体験するという。

 参加費は無料。参加申し込みはメールにて先着順に受け付ける。

キッズセミナー「ブラックジャックセミナー」
日時:8月20日(土) 11:00〜16:00
 ※昼食の用意あり
場所:昭和大学 旗の台キャンパス内(品川区旗の台1-5-8)
参加資格:中学生
募集人数:20名(先着順)
参加費:無料
申し込み方法:件名を「キッズセミナー申込」とし、(1)氏名(2)性別(3)学校名(4)学年(5)住所(6)連絡先(7)保護者の参加の有無を明記の上、メールにて申し込み
申し込み締め切り:8月4日(木)
※先着順で定員になり次第、締め切り

外科医の仕事を体験する中学生対象「ブラックジャックセミナー」8/20

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る