秋田県式でやる気スイッチを入れる

自動車 社会 社会
やる気スイッチが入る 秋田県式家庭学習ノートで勉強しよう!
やる気スイッチが入る 秋田県式家庭学習ノートで勉強しよう! 全 1 枚 拡大写真

 秋田県の小学生が全国学力テスト連続日本1になった秘密のひとつ「家庭学習ノート」の実例集などをまとめた書籍「やる気スイッチが入る 秋田県式家庭学習ノートで勉強しよう!」(1,050円)が7月29日に主婦の友社から発売された。

 秋田県の小学生は「勉強が楽しい、必ず毎日宿題以外の勉強をする」という子が多く、その秘密のカギを握るのが「家庭学習ノート」なのだという。帰宅してから翌日登校するまで、宿題以外は、国語、算数、理科、社会となんでも1冊の「家庭学習ノート」使って勉強する。苦手を克服し、明日のやる気を引き出すこのノートは、大人が協力すれば、だれでもできるものであり、子どもたちの「創意工夫」や「やる気」を助けるのは、大人の「見守り」や「声掛け」と、担当編集者は説明する。

 本書では、この「家庭学習ノート」の実例、励ましの言葉、やる気を起こさせる言葉の実例が紹介されている。

やる気スイッチが入る 秋田県式家庭学習ノートで勉強しよう!
 定価:1,050円
 サイズ:B5判 96ページ

学力テスト連続日本1、秋田 小学生「家庭学習ノート」実例集発売

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る