秋田県式でやる気スイッチを入れる

自動車 社会 社会
やる気スイッチが入る 秋田県式家庭学習ノートで勉強しよう!
やる気スイッチが入る 秋田県式家庭学習ノートで勉強しよう! 全 1 枚 拡大写真

 秋田県の小学生が全国学力テスト連続日本1になった秘密のひとつ「家庭学習ノート」の実例集などをまとめた書籍「やる気スイッチが入る 秋田県式家庭学習ノートで勉強しよう!」(1,050円)が7月29日に主婦の友社から発売された。

 秋田県の小学生は「勉強が楽しい、必ず毎日宿題以外の勉強をする」という子が多く、その秘密のカギを握るのが「家庭学習ノート」なのだという。帰宅してから翌日登校するまで、宿題以外は、国語、算数、理科、社会となんでも1冊の「家庭学習ノート」使って勉強する。苦手を克服し、明日のやる気を引き出すこのノートは、大人が協力すれば、だれでもできるものであり、子どもたちの「創意工夫」や「やる気」を助けるのは、大人の「見守り」や「声掛け」と、担当編集者は説明する。

 本書では、この「家庭学習ノート」の実例、励ましの言葉、やる気を起こさせる言葉の実例が紹介されている。

やる気スイッチが入る 秋田県式家庭学習ノートで勉強しよう!
 定価:1,050円
 サイズ:B5判 96ページ

学力テスト連続日本1、秋田 小学生「家庭学習ノート」実例集発売

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 『エブリイワゴン』の腰高感とロール感を抑えてよりスポーティーに、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」がリニューアル
  4. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  5. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る