F1のボス、ピットレーンのEV走行に反対意見

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1ハンガリーGP
F1ハンガリーGP 全 2 枚 拡大写真

F1界を仕切る大御所として知られるバーニー・エクレストン氏。同氏が、FIA(国際自動車連盟)が2014年に導入予定の新レギュレーションに異議を唱えた。

【画像全2枚】

すでに公表されているように、2014年シーズンからのF1は、2.4リットルV8から1.6リットルV6にエンジンを変更。さらにピットレーンにおいては、エンジンを使わず(燃料供給も停止)、走行しなければならないと定められた。

これに対して5日、英国の『Daily Express』の電子版は、バーニー・エクレストン氏の「F1にEVモードは向いていない。それは、バレエダンサーがスニーカーを履いて踊るようなもの」とのコメントを紹介した。

エクレストン氏はEVモードに反対の理由として、「マシンの接近に気づかないピットクルーが、事故で命を落とす危険がある」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
  4. 動くものも動かないものもカーボンニュートラルに、「家産家消」を実現するニチコンの「トライブリッド製品」とは…ジャパンモビリティショー2025PR
  5. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る