経産省人事刷新…新旧事務次官会見 12日

自動車 社会 政治

経済産業省の主要幹部を刷新する辞令が12日発令される。本省の事務次官、官房長、局長と、原子力安全・保安院長が交代する。資源エネルギー庁長官の交代は9月1日。

一連の人事は、海江田万里経産相が4日午前に、緊急会見を開いて3更迭を発表した流れにある。事務次官、保安院長、資源エネルギー庁長官は、東京電力福島第一原発事故の対応や、原発立地地域の世論形成のあり方の責任を問われた。

海江田氏は会見で「人事の刷新、人心一新」を掲げて、エネルギー政策の転換を図る。

12日午後には、新旧の事務次官会見が予定されているが、原子力安全・保安院長は会見を行わない。

保安院はその理由を「局長、院長クラスは会見を行わないという、これまでの辞令に則った」と、話した。

現任者の松永和夫事務次官、寺坂信昭原子力安全・保安院長は辞職する。

主要幹部の人事異動は以下の通り。括弧内は年齢・前職。

●経済産業事務次官=安達健裕(52・経済産業政策局長) 
●大臣官房長=立岡恒良(55・内閣官房内閣審議官)
●経済産業政策局長=石黒憲彦(55・商務情報政策局長)
●製造産業局長=上田隆之(55・大臣官房長)
●商務情報政策局長=永塚誠一(55・近畿経済産業局長)
●商務流通審議官=富永厚志(56・中小企業庁次長)
●原子力安全・保安院長=深野弘行(54・商務流通審議官)
●中小企業庁長官=鈴木正徳(54・製造産業局長)

※9月1日発令予定
●資源エネルギー庁長官=高原一郎(54・中小企業庁長官)

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る