【クラリオン NX501】AV一体機初の マップルナビ3 搭載、ドライブ旅行の楽しみを演出

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
マップルナビ3を採用しているクラリオン『NX501』
マップルナビ3を採用しているクラリオン『NX501』 全 24 枚 拡大写真

クラリオン『NX501』は、ワイドVGAモニターを備え、DVD再生、ワンセグに対応した2DIN型AVナビゲーションの新製品。

表示部は、LEDバックライトを搭載する高画質ワイド6.2型VGAディスプレイ。ワンセグやDVDの映像、地図画面の文字情報などを鮮やかに表示する。手軽な使用感ながら、フリックオペレーションによるスムーズな操作性に配慮した。

本機は、クラリオンのカーナビとしては初めてキャンバスマップルのナビアプリ「マップルナビ3」を搭載したこともトピック。マップルナビ3としては、初のAV一体機採用例だ。昭文社の地図データベースをもとにしたナビゲーション機能に加え、「まっぷるマガジン」約100冊分、約8万件の観光ガイド情報を収録する。

検索データベースとしては、電話番号約740万件、住所約3600万件、50音約220万件、フリーワード約220万件、施設名称約220万件、ジャンル/周辺検索約220万件を備え、ぬけみち表示や細街路探索にも対応する。

さらに業界最多の約12万枚のガイド写真から選べる「観光スポット選択」機能や、業界初となる「現在地でのおみやげ情報案内」機能、業界最多の31都道府県主要部「ぬけみち情報」などの機能を備える最新版を搭載、より充実したドライブをサポートする。

AV面では前面に備えたUSBスロットからのiPhone/iPodダイレクト接続に対応するほか、MP3/WMA/MP4/DVDが再生できる。またBluetoothも搭載し、ハンズフリーやBluetoothオーディオ再生にも対応。4ch プリアウト・サブウーファー出力端子や入力2系統/出力1系統のVTR入力/2ZONE OUT端子、さらにリアビューカメラ接続端子を備えるなど拡張性にも優れる。

本格的なAV機能を持つ一体機だが、ナビ部のジャイロ/車速パルスを非搭載としてGPSのみの測位とすることで低価格化を実現、店頭では6万円台と非常にコストパフォーマンスに優れた機体に仕上がっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る