GM、A123システムズ社がEV用バッテリーを供給

エコカー EV
GMにバッテリーシステムを供給するA123システムズ社のウェブサイト
GMにバッテリーシステムを供給するA123システムズ社のウェブサイト 全 2 枚 拡大写真
米ゼネラルモーターズ(GM)は11日、将来発売を予定している電気自動車に搭載するバッテリーパックにおいて、A123 Systems社と生産に関する契約をしたことを発表した。

同契約は、リチウムイオンバッテリーと電子部品も含めたバッテリーシステムに関するもので、両社のチームは、現在、生産に備え、バッテリーシステムのための制御ソフトウェアの開発に取り組んでいる。

また、同社のバッテリーパックを使用する車両とブランドについては、後日発表される。

「GMは、電動自動車においても全てのラインアップを提供することを目指しており、それぞれのラインで特定のバッテリー性能が求められます。私たちは、様々なバッテリー開発者と協力しており、A123 Systems社のNanophosphateリチウム・イオン技術は、将来の電動自動車機能のために、理想的なパフォーマンス能力を提供します」と、GMのグローバルエレクトリカルシステム兼インフォテインメント&電動化担当エグゼクティブディレクターのミッキー・ブライ氏は述べている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る