大学グッズ&大学キャラを紹介

自動車 社会 社会
マナビジョン
マナビジョン 全 2 枚 拡大写真

 ベネッセコーポレーションは、高校生の進路・進学を応援する「マナビジョン」で、大学が身近に感じられる!「大学グッズ&キャラクター」を公開した。

 夏休みの後半戦に差し掛かった今、勉強の息抜きに、またまだ大学に興味がわいていない高校生向けに、大学生協やインターネットショップで購入できる、大学の校章やロゴ入りの大学オリジナルグッズやキャラクターを紹介している。

 「バラエティ豊かな大学グッズ」では、慶應義塾大学と早稲田大学に聞いた、グッズ売れ筋ランキングのほか、東京大学、お茶の水女子大学、一橋大学、北海道大学、東北大学、京都大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学など全国の有名大学の、ステーショナリー、マグカップ・湯のみ、ハンカチ・タオル、Tシャツ・ポロシャツ、お菓子、小物などが紹介されている。

 「親しみがわく大学キャラクター」では、岩手大学の「がんちゃん」、横浜市立大学の「ヨッチー」、東京理科大学の「坊ちゃん」、明治大学の「めいじろう」などが、その由来とともに紹介されている。

 オープンキャンパスやインターネットショップで憧れの大学のグッズを入手して、気分を高めるというのはいかがだろうか。

慶應トート、早稲田ストラップetc. グッズで憧れの大学が身近に

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る