東北地方高速道路の無料化打ち切り 23日に判断

自動車 社会 行政
大畠章宏国交相(19日・国交省)
大畠章宏国交相(19日・国交省) 全 1 枚 拡大写真

大畠章宏国土交通相は、東北地方の高速道路無料化のうちトラックなど中型車以上の無料解放について、9月以降も継続すべきかどうか、23日の閣議後会見で明らかにする。

無料開放は被災地の復旧・復興のための物流に配慮して、6月20日からスタートした。早期に対応するために、特別な登録などを必要とせずに中型車以上に適用されたが、これを悪用した目的外通行が問題となっている。

すでに、8月末で打ち切る方向で調整が進んでいるが、22日に開催される「高速道路のあり方検討委員会」への報告をした上で、委員の意見を聞き、最終的な判断を行う。

「制度の趣旨を理解してもらい、適正に制度を利用していただきたいとお願いしているが、それが是正されないという統計結果がある。それをふまえ、どうすべきか検討している」と、大畠氏は述べた。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る