つながる、ひろがる…Share with FIAT 9月16日

自動車 ビジネス 国内マーケット
Share with FIAT 2011
Share with FIAT 2011 全 1 枚 拡大写真

フィアット・グループ・オートモービルズ ジャパンは、社会貢献活動としてサポートしている5つのNPOおよび財団法人とともに、9月16日、イタリア文化会館東京にて社会貢献活動に関するイベント「Share with FIAT 2011 この想い。つながる、ひろがる。」を開催する。

このイベントは、シンポジウムや交流会を通じて社会貢献の可能性を探り、活動のさらなる活性化を図るもの。なお、このシンポジウム開催にあたり、参加者約300名を「Share with FIAT」のウェブサイトで募集する。

同社は、今年2月より社会貢献活動のプログラムとして、「Share with FIAT」を始動。現在、世界中で活躍している5つのNPOおよび財団法人と協力関係を築き、販売収益の一部を寄付。同時に、広く一般からの支援者を拡大するための、ソーシャルメディアを活用した共同ウェブコミュニケーションプラットフォームを運用している。また、各団体の特性を生かした共同イベントなどを開催することで、その活動への認知向上、理解促進を図ってきた。

今回開催するイベントでは、サポートしている5団体から、半年間の活動報告が行われるほか、代表者たちによるパネルディスカッションを開催。今後の社会貢献の可能性を探る内容となっている。

また当日は、開発途上国での教育支援をするNGO「ルーム・トゥ・リード」の創設者、ジョン・ウッド氏の基調講演も行われる。さらに、シンポジウムのあとには、軽食をとりながら意見交換できる場を提供。登壇した代表者からのメッセージ発信だけではなく、来場した参加者同士のコミュニケーションを活性化。社会貢献活動への意識、取組みをより活発にさせたいとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る