突然の雪も安心…冬タイヤ性能を備えたサマータイヤ、東洋ゴムが発売

自動車 ビジネス 国内マーケット

東洋ゴム工業は23日、夏タイヤ性能に冬タイヤ性能を付加した新商品『CFt』を9月1日より発売開始すると発表した。

年に数度しかない降雪のために、スタッドレスタイヤへ交換することに抵抗を感じているユーザーは数多い。CFtは、そのようなニーズに対応する新ジャンルのサマータイヤ。

ドライ制動、ウェット制動ともに、転がり抵抗を低減した同社の低燃費タイヤ「ECO WALKER」と同等の性能を確保。これに加えて、スタッドレスタイヤ開発で蓄積されたテクノロジーを盛り込み、スノー性能を大幅に向上。突然の雪でも安心した街乗り走行を可能としている。

トレッド構造、およびパターン形状は、アウト側で夏性能を重視し、イン側で冬性能を重視。それぞれのサイドで求められる季節性に応じたコンパウンドの配合とサイプのデザインを採用している。

サイズは175/65R14 82Sで、2012年以降に195/65R15 91S、175/65R15 84S、165/70R14 81Sの3タイプを順次発売する予定。

価格はオープン価格。

《仙田孝治@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  4. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  5. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る