【フォード エクスプローラー 試乗】アメリカの底力を見た…森口将之

試乗記 輸入車
フォード エクスプローラー 新型
フォード エクスプローラー 新型 全 12 枚 拡大写真
最初の交差点でステアリングを切った瞬間に、従来の『エクスプローラー』とはまったく違う乗り物であると感じた。そして山道に乗り入れると、その感想は確信に変わった。

アメリカンSUVの象徴と言えたラダーフレームとV8エンジンに別れを告げ、短いノーズにV6エンジンを横置きしたモノコックボディの走りは、完璧なまでに乗用車的だった。

といっても、一部のプレミアムSUVに見られるような、足を動かさずにスポーティなハンドリングを目指したキャラクターではない。強靭なまでの剛性を誇るモノコックボディとロールを抑えつつ自在にストロークするサスペンションが、しなやかな乗り心地と安心できるロードホールディングを両立している。だから快適な移動を味わいつつ、ボディの大きさや背の高さを感じさせないリニアな走りを享受できる。
 
大人7人がゆったり乗れるこの車体を、わずか3.5リットルで不満なく加速させることにも驚かされた。自動車の世界ではしばらくごぶさただった「アメリカの底力」を見せつけられたようなモデルチェンジである。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

森口将之|モータージャーナリスト
試乗会以外でヨーロッパに足を運ぶことも多く、自動車以外を含めた欧州の交通事情にも精通している。雑誌、インターネット、ラジオなどさまざまなメディアで活動中。著書に『クルマ社会のリ・デザイン』(共著)、『パリ流 環境社会への挑戦』など。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る