今年こそハッピーバースデー、マリオ!

自動車 ビジネス 国内マーケット
今年こそハッピーバースデー、マリオ!
今年こそハッピーバースデー、マリオ! 全 3 枚 拡大写真

2011年の今年、マリオが生誕30周年を迎えたことをご存じでしょうか?

『ゼルダの伝説』25周年、『ドラゴンクエスト』25周年、そして『ソニック』生誕20周年など、さまざまなゲームキャラクターがアニバーサリーイヤーを迎える2011年。そんなそうそうたるメンバーの中、マリオも生誕30周年を迎えているのです。

あれ?でもマリオって昨年盛り上がってなかったけ?

そうです、昨年は「スーパーマリオ」生誕25周年、つまり『スーパーマリオブラザーズ』発売から数えて25年の年でした。しかし、今年はその「マリオ」というキャラクター自体が生まれてから30年経った年なのです。つまり、今年こそが本当のマリオの誕生日なのです!おめでとう!

マリオが初めて登場したのは1981年に業務用として登場した『ドンキーコング』でのこと。登場当時はまだ「マリオ」という名前は付いていなく、「ミスタービデオゲーム」や「ジャンプマン」と呼ばれていました。なお、地域差があるので正確な稼働日はわかりませんが、日本では1981年8月より稼働されたといわれています。

その後、1985年にファミコンで発売された『スーパーマリオブラザーズ』の大ヒットで一躍大スターに抜擢。クッパやピーチ、キノピオといった仲間たちも加わり、マリオの世界観が完成しました。以降、医者にカートにスポーツ選手にと、何でもこなすテレビゲームのスーパースターとして今日まで駆け抜けてきました。

今年の年末には『スーパーマリオ3Dランド』や『マリオカート7』の発売も控えており、いよいよマリオも3DSデビューを飾ることとなります。

毎回、ハードの進化とともにさまざまな新しい遊びを届けてくれたマリオ。これからも、どんな活躍を見せてくれるのか、期待しましょう!

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo

世界一有名なビデオゲームキャラ・マリオが生誕30周年を迎える

《kikai@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る