家庭の節電ポイントが見えてくる---住友林業スマートNAVI

自動車 ビジネス 国内マーケット

住友林業は、ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)を活用した、家庭内のエネルギー使用状況の見える化によって電力使用量の低減を促進する新商品『スマートNAVI』を9月5日から発売する。

新商品は、電力計測タップに接続した家電機器の個別と部屋単位の消費電力、太陽光発電システムによる発電量や売電量を、タブレット型専用モニター上で見える化した。電力の使いすぎやムダへの気づき、省エネ行動を促す。

エネルギーの見える化によりムリなく効率的に、楽しみながらスマートな節電・節約を実現するとともに、スマートな環境教育や環境貢献を図る。

商品に搭載するHEMSは、シャープ製の太陽光発電システムを搭載する住宅に標準装備し、同社製のタブレット端末を利用して電力計測タップに接続した家電機器の個別と部屋単位の電力使用量、太陽光発電システムの運転状況などを表示する。

また、端末はHEMSの機能に加え、一般的なタブレット端末と同様、インターネットや電子メール、動画像の撮影・再生機能、音楽などが楽しめるほか、さらにさまざまなアプリケーションをダウンロードできる機能を付加する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る