業界関係者が推すエコカー決まる

自動車 ビジネス 国内マーケット
『日経トレンディ』10月号
『日経トレンディ』10月号 全 3 枚 拡大写真

『日経トレンディ』を発行する日経BPは、自動車業界のコンサルティングや調査・研究を行う住商アビーム自動車総合研究所と共同で「エコカー総選挙」を行った。

自動車メーカー、ディーラー、サプライヤーなど、自動車業界関係者を対象にしたアンケートを8月上旬に実施。自動車業界の関係者が推すエコカーを選んでもらったもので、今回初めて実施した。

業界関係者500人以上からの回答を集めた結果、首位となったのは新世代ガソリン車のマツダ『デミオ 13-SKYACTIV』だった。また、ランキング上位に低燃費ガソリン車が複数選出された。

ダイハツ工業が9月に発売する新型軽自動車『イース(仮称)』、フィアット『500ツインエア』、フォルクスワーゲン『ポロTSIコンフォートライン』が10位以内にランクインしており、これまでハイブリッド車一辺倒だったエコカー市場で、低燃費ガソリン車の存在感が増している。

また、今回のアンケートでは、「10年後の国内市場でシェアを大きく伸ばしているエコカー」についても業界関係者の意見を聞いた。

最も支持を集めたのは、家庭用電源から充電できる「プラグインハイブリッド車(PHV)」だった。PHVは一定距離を電気自動車としてモーターを使って走行でき、その後もハイブリッド車として走り続けられる利便性の高さや、家庭電源のバックアップ機能が期待されている。「低燃費ガソリン車」「ハイブリッド車」「電気自動車」がPHVに続いた。

詳しい結果は『日経トレンディ』10月号(9月3日発売)で紹介している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. MOTULエンジンオイル使用チーム、「鈴鹿8耐」で1-2-3フィニッシュ達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る