トレーニングGPSウォッチ ForeAthlete610、タッチパネル採用 GARMINが発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
トレーニングGPSウォッチ ForeAthlete610、タッチパネル採用 GARMINが発売
トレーニングGPSウォッチ ForeAthlete610、タッチパネル採用 GARMINが発売 全 6 枚 拡大写真
米国のGPS関連機器メーカーのGARMINの正規代理店であるいいよねっとは、GPS搭載ランニング用リストウォッチ『ForeAthlete610』を9月22日に発売する。予定販売価格は4万9800円。

「ForeAthlete610」は、同社のGPS付きランニングウォッチのハイエンド機で、初めてタッチパネルを採用したモデル。円形のディスプレイを十分に活かした画面設計により、小さく限られた面積の画面でも操作のしやすいユーザーインターフェースを実現。雨天や汗により濡れた場合でも操作が可能としている。また、バイブレーションアラートを新たに採用た。

機能面では、従来のバーチャルパートナー機能に加え、軌跡データによる「リアルパートナー」を追加し、50種類のデータ項目から好みのデータを最大4種類選んで表示できる。ANT+インターフェース搭載しており、ANT+互換のセンサーであればForeAthleteとの連携が可能。USB ANTスティックが本機に付属しており、Windows PCおよびMacへトレーニングデータの送受信がワイヤレスで可能だ。

トレーニングのデータは、GARMINが運営するトレーニングデータ管理サイト「Garmin Connect」でオンラインによる管理が可能。また、そのデータをネット上に公開できる。

主な仕様は以下の通り。

・本体寸法:46mm(幅)× 64mm(縦)× 14mm(厚)
・重量:72g
・ディスプレイ:25.4mm x 25.4mm / モノクロ 128x128ピクセル / 水濡れ対応タッチパネル
・GPSチップ:高感度タイプ(HotFix対応)
・防水:日常生活防水 IPX7
・使用電池:充電式リチウムイオン電池
・インターフェース:ANT+Sports対応 2.4GHz帯ワイヤレス
・最長電池寿命:約8時間(時計モード使用時約4週間)
・ラップ取得可能数:1000ラップ
・トレーニング機能:バーチャル/リアルパートナー、トレーニング効果機能、ゾーンアラートなど
・管理ソフト:「トレーニングセンター」ソフトウェア(Windows/Mac対応)
・管理サイト:「Garmin Connect」でデータ管理と公開が可能
・オプションセンサ:心拍センサ、ケイデンス&スピードセンサ、フットポッドが接続可能
・付属品:USB ANT+スティック、チャージングケーブル、ACアダプター、日本語マニュアル他

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る