シトロエン DS3レーシング…WRCエンジニアが開発

自動車 ニューモデル 新型車
シトロエン DS3レーシング
シトロエン DS3レーシング 全 8 枚 拡大写真

プジョー・シトロエン・ジャポンは、シトロエンの3ドアハッチバックモデル『DS3』のスペシャルチューンモデル、『DS3レーシング』の受注予約を9月5日から開始した。

チューンモデルはDS3の市場での成功を記念してWRC(世界ラリー選手権)で5回のマニュファクチャラーズタイトル、6回のドライバーズタイトルを獲得したシトロエン・レーシングのエンジニアが開発を担当した初めての市販モデル。

2010年10月のパリモーターショーで世界限定1000台を発表したが、各国のマーケットから追加販売の強いリクエストを受け、2011年、2000台の追加生産を決め、日本市場には35台が輸入販売される。

エクステリア及びインテリアには、カーボンパーツを随所に採用する。専用のボディカラーコンビネーション(ノアール オプシディアン+オレンジ、ブラン バンキーズ+グレー)、専用ルーフステッカーを装備する。

さらにスペシャルアイテムとしてフロントダブルシェブロン&グリル、ドアミラー、ダッシュボードまでルーフカラーと同色とする。

搭載されるエンジンは、1.6リッターツインスクロールターボエンジンにターボチャージャーやコントロールユニット、エキゾーストなどに大幅な専用チューニングを施し、最高出力はノーマルの156psから207psへと約33%アップ、最大トルクは240N・mから275N・mへと約15%向上した。

このほか車高を15mmローダウンするとともに、トレッドを30mm拡大、さらに足回りに専用ダンパー&スプリングを採用するブレーキも専用4ピストン・キャリパーと大径ディスクローターによって強化する。タイヤはブリヂズトンの「ポテンザRE50」、ホイールは18インチアロイホイールを採用する。

価格は360万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る