駅前ロータリーに突っ込み、2人が負傷 ペダルを踏み違え

自動車 社会 社会

2日午後0時30分ごろ、大阪府吹田市内の市道で駐車場から進出したばかりの乗用車が暴走。約80m先にあるJR岸辺駅前ロータリーの歩道に突っ込む事故が起きた。この事故で歩行者がクルマと接触し、軽傷を負っている。

大阪府警・吹田署によると、現場は吹田市岸辺南1丁目付近。乗用車はJR岸辺駅前にあるスーパーマーケット駐車場から市道に進出した直後、停車中のクルマ2台と接触。直後に急加速し、そのまま駅前ロータリーの歩道に乗り上げた。

クルマは16歳の女性に接触。この女性が足を打撲する軽傷。クルマに同乗していた68歳の女性も胸部などを打撲する軽傷を負った。警察では運転していた74歳の男性から自動車運転過失傷害容疑で事情を聞いている。

調べに対して男性は「接触に驚いてブレーキとアクセルを踏み違えた」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る